« 2012年8月10日 ミーティングレポート | トップページ | 2012年10月12日 ミーティングレポート »

2012年9月30日 (日)

2012年9月15日 ミーティングレポート

2012年9月の工作会・ミーティングレポートです。
今回の担当は3連休を利用して久々参加のさたまみです。

関東じゃ551がそう食べれるわけでないので、いっつも帰ってきたらたべてます。

Img_1926_r


551がないとき~の顔とかしてられん。


今回参加されたのは

ブラックスマーフさん、ZIGGYさん、ダミアン教授、はまちゃんさん、たけさん
サークルメンバー GAA、まつおーじ、さたまみ

以上8名でした。お疲れさまでした。
まるにょんさんとBALONさんは残念ながら当日不参加。

そうそう、関東じゃ雨がぜーんぜんふらない気候がつづいてたので、
関西じゃさぞ降ってるんだろう・・・と思ったら、大阪は降っても神戸はそうでもないとかだったりするんですね。
(まあそれでも新幹線の中で久しぶりに雨を見たけど)


まずは連絡事項です。

おまコン締め切りですが、年末です。
それまでになんとかしちゃいましょう(っていうか、この時が実は持ち寄ってニヤニヤする日でした。忘れてた!!)


工作会はこんな具合でした

Img_1927_rImg_1933_rImg_1943_rImg_1935_r


「あかん日本語歌詞の曲」が面白かったです。


続いては個人発表。
Img_1974_r

■ZIGGYさん

Img_1937_rImg_1971_r
作品名:HGUC ハンブラビ
使用キット:HGUC ハンブラビ
作者コメント:工作会で連邦マークのしんぞう(1/144用)とハンブラビのモールドを彫り直し。
股間軸を折ってしまってテンションダウン↓です。作ろうと思ってる方は気を付けてください。

連邦マークとか細かいことをされてる!!
マスキングするにしても何にしても、このサイズじゃ面倒ですよね・・・
今度ビルダーズパーツで連邦Vパーツも出る気がしましたけど、アレって使い物になるのかしら。
ハンブラビは股間軸を折ってしまった、とのことですが、パーツがお互い微妙な干渉することで、立ってましたヨ。


Img_1949_r
作品名:HGUC アッガイ
使用キット:HGUC アッガイ
作者コメント:アッガイは足裏をリペイント。筆塗りで荒かった箇所を直しました。

Bクラブなどの商業原型もされる人気モデラーY氏から何か言われて、足裏リペされたとのこと。
細かい塗り分けがあるのでどうしよー、って悩まれたそうです。
・・・・うちだと「みえないところはやらない!」とかいいますが、どっちにしろこの子だと足裏みせることになりそうだし・・・
お疲れ様です。


作品名:HGUC ジムカスタム
使用キット:HGUC ジムカスタム
作者コメント:ジムカスはまつおーじさんとの比較用に持ってきてみました。


連邦系は苦手、とかいって、うまい人は何作ってもうまい。それがわかる作りこみです。
うめー!

■まつおーじ

Img_1945_r
作品名:ジムカスタム(おまこん)
使用キット:HGUC ジムカスタム
作者コメント:もうちょっとです。水色が微妙で悩み中。

黒い箇所が、なんだか公安組織とかSATそういうってかんじで非常に好きです。
えりの部分塗り直したらー?といわれてました。(すでに塗り終わっています)
ZIGGYさんのジムカスと2ショット。


Img_1953_r
作品名:ホワイトベース
使用キット:EXモデル ホワイトベース
作者コメント:アニメのよりのスタイルにしたくて・・・


工作会で組んでいたホワイトベースです。
どうも手(前足)の部分と胸に当たる部分が前に長いのでそのあたりをどうにかしたいとのこと。
ただ、ディテールが入りまくっているで、短縮するとしたらどうしたものかと悩んでいました。
難しいですね・・・。
メガ粒子砲の輪っかの部分を大型化してバランスを取ってみるとか、皆さんで案を出し合っていました。

■GAA

Img_1951_r
作品名:アンクシャ
使用キット:HGUC アンクシャ
作者コメント:チマチマとプロポーション改修していってます。

明日全体的に細かったりしている点を直されています。
顔の横の形状とかカトキ絵とびみょーにちがっていたり、どうしようかなーっといってました。
うちは顔のよこが凸凹してるほうがメリハリついて好きです。


Img_1947_r
作品名:ズゴック Ver.Ga
使用キット:HGUC ズゴック
作者コメント:完成で~す!


「まだその段階?」ってミサワ画像をはって、みんなを挑発していたズゴック、完成です!
すっきりした水色が可愛い印象をうけます。
好きです。
モノアイにビルダーズパーツを使ってるとのことですが、「使いどころが難しい」といった感じですね。
(この場合モノアイのパーツは埋め込みたいけど、埋め込んだらパーツの横のモールドの意味がなくなる)
ZIGGYさんのアッガイと2ショット。

■ブラックスマーフさん

Img_1954_rImg_1957_rImg_1959_r
作品名:HGUC シャア専用ゲルググ
使用キット:HGUC シャア専用ゲルググ
作者コメント:アニメイメージでディテール入れやデカールは控え目です。

以前作ったコアブ落札者からの依頼物だそうです。
清潔感ある仕上がりで非常に良いですね。
ベースには飛行ポーズで展示できるように加工もされてます。
以前作られた、F2ベースのシャアザクも持ってこられてましたー。
ホントうめぇな・・・・。

■ダミアン教授

Img_1961_r
作品名:イフリート・シュナイド
使用キット:HGUC グフカスタム、GM、量産型ガンキャノン
作者コメント:足裏を追加しました。(iModelaで製作) まだ完成じゃありません。

「あそこまで作られておきながら、まだ完成でない・・・だと!?」ってなりましたよ。
iModelaを導入した、とのことで、足裏を作ってということです。
とりあえず足裏作っただけで、そこから修正しなきゃならないということだそうです。

とりあえず、「イフリートを作りたい」と思ってる人は、上に記述した使用キットを使って作りましょう。

Img_1939_r
作品名:リックディアス
使用キット:HGUC リックディアス
作者コメント:肩バーニア追加、すね形状変更、足首小型化。


細かく修正されることで、あのちょっとイマイチだったリックディアスがここまで完成度高くなっています!
肩のバーニアもiModelaだそうです。
「そういう装置によるパーツの出力って『使える』(メリットある)ものなのですか?」っていういう質問に
削りだしてる間に他の作業ができるので、短縮はできるとのこと。

また工作会では最近発売されたヤマトを作っていました。

Img_1941_r
スケールキットのエッチングパーツを取り付けよと色々されてましたが、途中、カーペットに飛んで大変。
みんなで探して事なきを得ました。

■はまちゃんさん

(オラザク用のため画像は掲載は今はなし)


作品名:ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク型
使用キット:HG ダブルオーライザー 粒子貯蔵タンク型
作者コメント:オラザク2012に出した作品です。カラーは今回GAAさんからアドバイスを受けて調色しました。


オラザクにはガンプラLOVE部門で出してるそうです。
もう、出しているということですが、実物展示系のコンテスト上位者であるZIGGYさんとまつおーじさん、オラザク入賞経験を持つGAAさんから
「コンテストで戦うには」という点を色々言われてました。
(写真審査なら、職人気質の町の写真館の親父に徹底してやってもらえ!とかそういう)

あとは「バンダイの思惑通り塗らされている」とZIGGYさん談。
1/100なら装甲と装甲裏と色分けするために2パーツになってるパーツが、1/144だとスケールの都合で1パーツになっていたりします。
今回の場合はその塗り分けがされていないから、ちょっと「?」ってなると。
流用してきた別機体のパーツが、その機体のままになっていたというのも違和感があったのもあるかもしれません。

作品は非常にガンプラLOVE枠でしたし、どうなるかわかりません。
機体のコンセプトは非常に面白いと思っています。どのような結果がたのしみです。

■さたまみ

Img_1967_rImg_1969_r
作品名:不知火 帝国本土防衛軍 沙霧機
使用キット:コトブキヤ ノンスケール 不知火 強襲前衛/突撃前衛
作者コメント:電飾しこんだよ!

firstAgeツイッターアカウントで私がツイートしてたやつです。
HJで連載記事があったり、放送中のTVアニメに出てくるロボです。
(これ自体は出てこないけど)

コメントの通り、電飾仕込みました。
普通なら、LEDとかを内蔵させるんでしょうけど、ちょっと工夫してみて本体のフライングベース穴に砲弾型LEDを差し込み、
光ファイバーでそれを頭まで・・・・
テスト段階では良好な光量だったんですが、まだまだですね。
いろいろ調整する必要とか塗り直したいところがあるので、そこを何とかしてしまいたいです。

・・・ところで、コトブキヤさん。
あと不知火を15機ほど購入考えてるんですが、装備違いか何かで出ませんか?


Img_1931_r
作品名:コトブキヤ ノンスケール 武御雷 篁唯依機DX
使用キット:コトブキヤ ノンスケール 武御雷 篁唯依機DX
作者コメント:パチ組しただけ

実家に配送していたのを、この機会に引き取り、んで、持って帰るために組んでました。
実は武御雷は今回はじめて組んだ。
WFでは、知り合いのとこの参考で出してるかもしれない。


Img_1972_r
作品名:1/100 テムジン707G(オラタンテムジン)
使用キット:3D出力
作者コメント:どうなるやら

コトブキヤがバーチャロンのプラキット参入しだしてから、ずっと待ち望んでいたテムジン707G(オラタンテムジン)が
いつまでたっても出ない・・・ってことで、近所に住むWFディーラーのEs-Wind氏がWF用原型を海外の3D出力サービスに発注する際に、
素材の具合とかの確認なども兼ねて、私も出力してもらいました。
うん、コトブキヤが息しなくなってから、アマチュアでWF考えてたので。
元ボークス原型師、現セガのM氏になんとなーく「おう、お前作れや」的な圧力も少なからず受けていたので・・・すが、
そしたら今度はボークスがバーチャロン(OMG・オラタン枠)で参入。
・・・10/28のイベントでの発表までこれは凍結。

とりあえず、芋寺で今回パーツこさえてたりしたダミアン教授が興味津々でした。
あとは「お前はまだプラ板切ったはったでパーツこさえろや!」と言われました。
・・・精度でるやり方がこれだっただけですよ?(あと1体分揃えようとなると、やっぱ結構な金額になります)

■たけさん

Img_1976_rImg_1981_r
作品名:JMCハリアー
使用キット:たまごひこーき ハリアー
作者コメント:サブエアインテークとエアブレーキを追加しました。

色々とどういう仕組みになってるのか迷っておられました。
どうやら、解決されてるようです。
JMC締め切りまであとすこし・・・

そういえば、模型関連で共通の知り合いがいて、当日びっくりしました。

Img_1978_rImg_1980_r
作品名:おまコン ジムカスタム
使用キット:HGUC ジムカスタム
作者コメント:後方支援の補給部隊としてウェポンラックを作る予定です。


そうきたか!と個人的に思っています。
モナカ武器の合わせ目処理で、私は泣いちゃうな・・・
どうなるか楽しみです。

個人発表は以上です。

その後は呑み会・・・(うちは事情があり不参加・・・)


次のミーティングは10月12日金曜日です。
ホビーショー業者日後なので、会場発表の新キットがどうとか話も盛り上がるでしょう!

ご参加お待ちしてまーす!


|

« 2012年8月10日 ミーティングレポート | トップページ | 2012年10月12日 ミーティングレポート »

ミーティングレポート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年9月15日 ミーティングレポート:

« 2012年8月10日 ミーティングレポート | トップページ | 2012年10月12日 ミーティングレポート »